先週の日曜日は、一部の道場生と一緒に、副会長のお見舞いに行きました!
手術後の副会長、顔色も良く、笑顔で応対してくださいました。
早く元気になって、道場に帰ってきて欲しいです☺️
さて、お見舞いの後、家に帰り、
久々に子供たちと一緒にスーパーに買い物に行きましたら、メガ盛りのバナメイエビが売っておりました。
育ち盛りの長男が、
「エビフライ食べたい!!」
と言いましたので、晩ごはんにエビフライを作ることにしました。
殻を剥いたり、背わたを取ったり、
全部子供たちに手伝ってもらい、
40尾くらいの大量エビフライが完成💪💪
「エビフライを腹一杯食べられるのって、
なんか幸せだね~」
と、感動するかわいい長男☺️
「めちゃくちゃおいしい!
ってほどではないけど、
まぁ、悪くないね。」
と言いながら食べる、かわいくない次男😝
とにかく、腹一杯食べました笑😋😋😋
なお、この長男、空手の道をあきらめ、
今は毎日、炎天下でテニス🎾というイバラ道をフラツキながら必死に歩んでおります。
さて、晩ごはん後、スマホをポチポチいじっていましたら、
『海老蹴り』
という蹴りにたどり着きました。
全くの偶然ですが、運命のような出会い💘
ちなみに、こんな感じです。
(これは型ですが)
なんか、フルコン空手でも使えそう??
というわけで、食後はノリが良い次男と、
海老蹴りゴッコして遊びました👊👊
私達は日々、いろんな空手の練習をしていますが、世の中には空手以外にも数多くの武道があり、その欠片でも知ると、面白いな~と思うことがよくあります。
空手の基本がベースにあるから、
他の武道との違いがわかる。
そんな楽しみ方もアリだなと思います☺️☺️
最後に、 全く話が違いますが、
今日、私の愛車の登録が完了しました😆😆😆
バイク屋さんに多大なるご苦労をかけ、
岡山の店から遥々愛知に届けてもらいました!
歴史ある99年式のR1君と泣く泣くお別れしてからはや3ヶ月、今度は16年式のR25君が私の新たな親友です。
こんな感じです😆😆
排気量が1/4になり、
当然パワーもダウンしますが、
車検もなく、足つきも良く、
なによりハンサム💕
今は納車待ちです。
今週末は子供たちが楽しみにしている合宿!
私も同行します!
秋になったら闘龍會ツーリングチームで
ツーリングに行きたいと思います🍁
しかし、隊長のケガはそれまでに治るのでしょうか??